病院のご案内

日本鋼管病院について

 

 こうかん会は、日本鋼管病院・こうかんクリニック・水江診療所・こうかん訪問看護ステーションから成り立っている医療法人で、患者さん中心の全人的医療を提供するという理念のもとに運営されています。

 核となる日本鋼管病院は1937年に創立され、2017年に80周年を迎えました。長年にわたって地域に根ざした病院として親しまれ、順調に発展して参りました。

 現在では急性期と地域包括ケア病棟からなり、すべての病状に対応できる入院体制を整えています。
 
 私たちが目指す病院は、職員が仕事にやりがいを持ち、医師が自分の担当する患者さんは素晴らしい医療を受けていると信じ、患者さんたちが自分たちの受けている医療やサービスは素晴らしいと感じ、日本鋼管病院があるからこの地域に住んでいて良かったと思われる病院です。
そのような病院の実現に向けて、職員一同研鑚・努力を重ねて参ります。

これからもよろしくご支援のほどお願い致します。                 
                       
                          

 

 

 「日本鋼管病院」は、社員とその家族の健康維持を目的に1937年に開設されました。
企業立病院でありながら開設当初から多くの近隣住民の皆さまにご利用いただき、2010年の医療法人化を経て今日まで、川崎南部地域の中核病院として地域に密着しながら「すべては患者さんのために」を理念に、満足度の高い医療を提供すべく一心に努めてまいりました。

人工関節手術を得意とする整形外科や、糖尿病治療に力を注ぐ内科など、各診療科が高いレベルの医療を実践する中、さらに私が理想として掲げるのが、医師や看護師をはじめ職員の一人ひとりが仕事を楽しみ、チャレンジ精神を忘れず前向きな気持ちで患者さんと向き合う、
そんな病院です。
個々のポジティブな意識は患者さんに伝わるだけでなく、
時代に即した医療の提供を可能にすると信じています。

当院は、これから新病棟の建設に向け動き始めます。
先進の環境を整え、地域に根差した病院として開業医の先生と連携し、
より質の高い医療を提供していきたいと考えています。           
                      
                          

 

当院の理念




音楽のまち川崎、映画のまち川崎。
東京交響楽団がフランチャイズとし、世界水準の楽団による音楽が楽しめるミューザ川崎、映画館やライブハウスの複合施設であるラチッタデッラ川崎や大規模ショッピングモールのラゾーナ川崎など、商用都市として、また芸術都市として川崎の街は今も発展を続けています。 
 そんな川崎駅から車で約5分の場所に、「日本鋼管病院」および「こうかんクリニック」は位置しています。
周辺は昔ながらの風情を残しており、すぐ近くにある駅前の喧噪が嘘のようです。
当院は、昭和12年に川崎市初の総合病院として創立されて以来  “地域社会への貢献”  を基本理念に、一貫して地域に開かれた医療活動を続けています。


当院では すべての患者さんのために。を基本理念としています

 すべては患者さんのために、

  安心・安全な医療を提供します。
  医療知識・技術の研鑚に努めます。
  地域・社会とともに活動します。
  互いの立場に立って行動します。
  経営の健全性を保ちます。
  チャレンジし続けます。

page top